実務を止めずに組織を変える、
実戦型企業研修。
組織の体質改善と社員の成長を促進し、企業全体のパフォーマンスを向上。
経営層から現場までが共に課題解決に挑み、実務を止めずに進める研修プログラムで、組織が一丸となる環境をつくります。
まずは、”真の見える化”を。
成功の9割は見える化から始まります。
課題発見なき解決策は、現場の混乱と意味のない時間の浪費を招き、組織の成長を阻害します。
目的の不明確さ、受講者のニーズと研修内容の不一致、研修後のフォロー不足、一方的な講義形式など、意味のない研修は多く存在します。
G-STEPは、
Goal(目標)
→ 目指すべき方向性を示す
Grow(成長)
→ 個人・組織の成長を促す
Guide(指針・導く)
→ 成長と目標達成に向けた道を示す
を実現させます。
真の見える化から始まる研修
本当の課題は何なのか?組織の声を可視化する独自の診断から始まります。
実務を止めない実戦型研修
業務の流れを止めずに、実務をテーマとした研修を実施します。
専任担当者が伴走します
導入、実施、定着、振り返りまで、一貫したサポートを行います。
組織における課題
- そもそも組織の本質的課題が見えていない
- 研修を実施しているが、会社から社員に対して一方的な実施になっている
- 業務が止まることが懸念
G-STEPだからできる解決策と強み
- 独自の3視点から成る診断で企業分析から開始。真の課題を見える化します。
- 上層部も現場も同じテーマで行動します。だからこそ、結果が出ます。
- 業務を止めません。実務実戦型で行います。
価格
※期間限定の新規導入支援!組織診断は完全無料です!
ぜひお問い合わせください。
Q&A
- 何の研修をして良いのかわからないのですが。
-
現状分析のない研修実施は、時間とお金を無駄にします。絶対的に入口の組織分析が必要です。現在、期間限定の無料診断を行っております。
- 本当に効果があるのですか?
-
ございます。一部事例として、営業実績の向上(売上高増10%‐20%増加)、開発スピードの向上(プロジェクト投入工数30%以上削減/新規プロジェクト対応20%増加)などがございます。
- 導入実績を教えてください
-
東証プライムからベンチャーまで幅広く実績があります。計30社以上導入。
- 対象となる部署はありますか?
-
営業、開発、製造、バックオフィスの大きく4部門に対応可能です。それぞれに応じてカスタマイズいたします。